病院からのお知らせ

その足の悩み見て見ぬふりしていませんか?

・爪が巻いていて痛い

・爪の周囲が赤い、腫れて痛む

・いつも同じところにタコができる…

・爪が厚くなってきた

・自分では、足の爪が切りにくい

・足が浮腫んでる気がする

・足が重だるい時がある など


爪や足の悩みはあるけれど…

 ♦診察しなくても爪だけ見てもらえるの?

 ♦受診したことない病院だから入りずらい

 ♦痛みはないけど見てもらえるの?

 ♦雰囲気だけでも見てみたい

 ♦治療は迷っているけどとりあえず見てほしい

                 など…

遠慮なくご相談ください。

電話でもお申込みいただけます。







🍀まきづめ治療について<2022.12月>

まきづめで足が痛い、、、でも巻き爪のワイヤーって直接穴をあけるから痛いでしょ?

麻酔したり穴をあけたりって怖いし治療しなくても・・・。

そんな風に思っているかたいませんか?

従来法での装着時の麻酔の使用はなく、また施術後

「爪が割れる」「ワイヤーが飛び出す」といった悩みを解決します。

当院では孔をあけないクリップ式ワイヤー治療を導入しています。


写真は実際の患者様の装着前、装着後の写真です。

♦装着直後      ♦装着数日後

 



患者様からは日常生活に特に支障なく、痛みもなく快適ですとのお言葉をいただきました。

是非この機会に治療してみてはいかがですか?

料金や施術に関してはスタッフまでお問い合わせください。





🍀カウンセリング・ハンドマッサージについて <2025.1.30更新>

先生の前だと緊張して話せない!

診察の時に伝えようと思っていたことがうまく伝えられない…。 伝えたいことが伝えられない…。

こんなことまで相談していいのかわからない。 などなど…。 ありませんか?

 カウンセラー・ハンドケアセラピストの資格を持っている看護師がゆっくり話を聞かせてもらいます!!! 症状のことだけでなく、普段の生活の事なども相談に乗らせていただきます。

初めての方に限り、500円で提供しています。 是非この機会にいかがですか???

今月の開催日予定:4月16日・19日・23日・26日・30日


*次回開催につきましては随時HPにてお知らせしています! *


お問い合わせはお電話またはスタッフまでお声かけください。

カウンセリング・ハンドマッサージ担当者のプロフィールは、こちら

をご覧ください。 ↓

sora | 明日の心の空が晴れますように (ashitanosora.com)

プロフィール | sora (ashitanosora.com)

当院でできる検査など

🍀骨密度検査について

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)患者は国内で推定1000万人が存在していますが、実際に治療を受けているのは200万人に過ぎないと言われています。元気に生活していただくために、なるべく早く発見し治療を開始することが重要です。X線を利用する方法で骨密度を測定しています。
当クリニックでは2重X線吸収法(Dual energy X-ray Absorptiometry 通称DEXA)を利用して骨密度を測定します。これは2種類の異なるエネルギーのX線を照射し、骨と軟部組織の吸収率の差から骨密度をもとめる方法です。測定精度が高いので骨密度測定の基準測定法とされています。骨折のリスクが高い腰椎と股関節頚部の測定を行います。

検査時の注意点

放射線を利用した再構成画像で測定いたします。
検査のときに障害になる可能性のあるもの(ボタン・金属〈ブラジャーなど〉カイロ・シップ・磁石 など)は外していただきます(レントゲンに写るような物が問題となります)

料金・費用の目安

骨密度検査(DEXA)料金〈保険適用〉2025年3月現在

検査内容

自費総額

1割負担

3割負担

腰椎のみ

3,600

360

1,080

腰椎+大腿

4,500

450

1,350

※検査のみの金額となっております。初・再診料等の金額は含まれておりません。また診療報酬改定により金額が変わる場合もございます。

🍀アレルギー検査

当院ではアレルギー検査も実施可能です。 また内服の処方も行っております。


気づいたらずっと鼻がかゆいなどアレルギーが疑われる症状ありませんか?

アレルゲン検査は食べ物・植物すべての項目が検査できます。

詳細は当院にお問合せください。




🍀血管年齢について

足先が冷たい。 指先がしびれる。 指先の色が悪いなどありませんか? 整形外科では腰痛を訴える患者様の中でも上記のような相談を受けることがあります。

血管年齢・末梢動脈疾患の診断のために検査を行っております。

詳しくは当院までお問合せください。

🍀骨粗鬆症の検査について

11/1~腰椎と大腿骨で骨密度の測定ができるようになります!

いつの間にか骨折を防ぐためにもぜひ!検査をしてみませんか?

🍀テレビCM気になりますよね

帯状疱疹は身近で苦しむ人が多い病気です。

少しでも患者様の負担を減らすお手伝いをさせていただきます。

患者様のご事情に合わせて接種のご相談をさせていただきます。 予防接種ご希望の方は当院にご相談ください。